Network-M2の設定ファイルをローカルに保存および復元(リストア)する手順を解説します。運用開始前にカードの設定ファイルをサーバに保存しておくと事を推奨致します。
設定ファイルを保存する
メンテナンス > サービス
[設定]の[保存]を押します。

ネットワークを含めるにチェックを入れて、ファイルの暗号化パスワードを2度入力して[保存]を押します。
※リストア時にネットワーク情報を含めてリストアするか、ネットワーク情報を除外してリストアするかを選択できるため、保存する時はネットワーク情報を含めて(除外しないで)保存する事を推奨します。

設定ファイルを復元(リストア)する
メンテナンス > サービス
[設定]の[復元]を押します。

ネットワークを含める:チェック
パスフレーズ:保存時に設定したパスワード
ファイルを選択:リストアする設定ファイル(.json)を選択
※ネットワーク情報を除外してリストアする場合、チェックを外して下さい。
[復元]を押すとリストアが始まります。

リストアが完了すると、カードは自動的に再起動します。

おわりに
TwitterとYouTubeでEaton UPSの情報を配信しております。よろしくお願い致します。
Twitter : https://twitter.com/eaton_daitron
YouTube : https://www.youtube.com/user/EatonDaito