はじめに
IPPのインストールやUPSとの接続や検出は済んでいる前提で、設定方法を解説します。予めご了承ください。
また、本記事でのスクリーンショットはWindows Server 2022 で取得したものです。
通知ボックス・通知アイコンについて
〇通知ボックス
「通知ボックス」を無効化すると、デスクトップ右下のボックスがポップアップしなくなります。

〇通知アイコン
「通知アイコン」を無効化したら、デスクトップ右下のアイコンがトレイから消えます。

通知ボックス・通知アイコンの無効化
IPPのサービスを停止します。「スタートメニュー」-「Eaton」-「停止 Eaton Intelligent Power Protector」をクリックします。
※管理者権限で実行することを求められますので、「はい」をクリックします。

IPPのサービスが停止すると、下画像のようなウィンドウが表示されます。

次に、IPPのコンフィグファイルを編集します。エクスプローラーを起動し、「C:/Program Files (x86)/Eaton/IntelligentPowerProtector/configs」フォルダを開きます。「config.js」ファイルを右クリックし、「編集」をクリックします。

「config.js」ファイルが開かれたら、「Ctrl」キーと「F」キーを同時に押下して「”notificationBox”」の文字列を検索します。

「”notificationBox”: true, 」を「”notificationBox”: false, 」に変更します。
※「”notificationIcon”: true, 」を「”notificationIcon”: false, 」にすると、通知アイコンも無効化にすることができます。
編集が完了後、「config.js」ファイルを上書き保存します。

IPPのサービスを開始します。「スタートメニュー」-「Eaton」-「開始 Eaton Intelligent Power Protector」をクリックします。
※管理者権限で実行することを求められるので、「はい」をクリックします。

IPPのサービスが起動後、通知ボックスまたは通知アイコンが表示されないこと確認します。反映されないようであれば、OS再起動もお試しください。
〇通知ボックス無効化状態
通知アイコンを右クリックして、「通知ボックスを開きます。」をクリックしても、なにも表示されなくなります。


〇通知アイコン無効化状態
デスクトップ画面右下のタスクバーに通知アイコンが表示されなくなります。

以上で、IPPの通知ボックス・通知アイコンの無効化作業は完了です。
おわりに
X(旧Twitter)とYouTubeでEaton UPSの情報を配信しております。よろしくお願い致します。
X(旧Twitter) : https://twitter.com/eaton_daitron
YouTube : https://www.youtube.com/user/EatonDaito