Eaton UPS本体の背面にあるROOコネクタの使用例を解説します。
この機能を使用すると、フロントパネルの主電源スイッチを使用せずに
出力のON/OFF切換を行う事が可能となります。
ROOコネクタの配線
上と中をクローズ
中と下をスイッチ

スイッチをクローズします

UPS本体の電源ケーブルをOAタップに接続します。
UPSは待機状態になります

フロントパネルの主電源スイッチを押して出力を開始します

以後、スイッチの操作で出力のON/OFF制御が可能となります
フロントパネルの主電源スイッチは押しません

スイッチをオープンにすると、待機状態(出力停止)になります


スイッチをクローズにすると、稼働状態(出力開始)になります


ROOは離れた所から出力ON/OFFを行いたい場合に活躍します。