sshがWindowsコマンドプロンプトで使えない!
ということで調べてみると、OpenSSHという無料のソフトウェアがあり、それを使えばコマンドプロンプトだけでなくPowerShellでもsshを実行できるという事で、社内の検証環境で試してみました。
OpenSSHのダウンロードからインストール・設定までをわかりやすく解説します。
検証環境
Desktop PC
・Windows 10 64bit
・OpenSSH 64bit
OpenSSH-Winをダウンロードする
デフォルトのWindowsは、コマンドプロンプトで ssh を実行するとエラーになります。

https://github.com/PowerShell/Win32-OpenSSH/releasesからOpenSSHをダウンロードします。
OSのビット数(32bit または 64bit)に合わせたソフトウェアを選択しましょう。

展開したフォルダを任意の場所に置きます。
例として、Cドライブに置きました。

環境変数Pathに設置先フォルダを追加する
解凍したフォルダを任意の場所に置いただけでは、Path(パス)が通ってないので「システムのプロパティ」からPathを追加します。
[詳細設定]タブ > [環境変数]をクリック。

[システム環境変数]のPathの行を選択して、[編集]をクリック。

[新規]ボタンをクリックして、設置先フォルダを入力します。

あとは、OKボタンを押してウィンドウを全て閉じます。
コマンドプロンプトでSSH可能
コマンドプロンプトで ssh を実行する事ができるようになりました。

コマンドプロンプトだけでなく、PowerShellでも同様に ssh を実行できるようになります。
以上、村田@ダイトロンがお届けしました。