ネットワーク上の機器のMACアドレスを確認する手順です。
コマンドプロンプト起動
Windowsシステムツール > コマンドプロンプト

または
ファイル名を指定して実行 > cmd

MACアドレス確認コマンド
コマンドプロンプトでarp -aを実行します
arp -a
これでネットワーク上の機器のMACアドレスを確認できます。
一覧に希望のIPアドレスが無ければ、pingを実行してからarpを実行しましょう。

Eaton Network-M2 Firmware 2.0.5 でMACアドレスが表示されない
Eaton Network-M2のFirmware 2.0.5でMACアドレスが表示されなくなった(1.7.5まで表示されていた)ので、MACアドレス確認方法を紹介しました。Eaton社には修正するように申請しております。

おわりに
TwitterとYouTubeでEaton UPSの情報を配信しております。よろしくお願い致します。
Twitter : https://twitter.com/eaton_daitron
YouTube : https://www.youtube.com/user/EatonDaito